本願寺八幡別院

豊臣秀次が八幡城下町を開いた時、安土から移築した市内随一の大寺院。徳川家康が上洛の際に宿泊したほか、友好使節団朝鮮通信使の昼食所ともなりました。その通信使の書が今も残されています。壮大な寺院建築を誇る本堂、鐘楼、表門、裏門は県指定文化財です。

関連するモデルコース

近江商人の町並み散策~詳細版~
近江商人の町並み散策~詳細版~
https://www.omi8.com/course/detail_11.html

基本情報

住所
〒523-0883 滋賀県近江八幡市北元町39-1
電話番号
0748-33-2466
ウェブサイト

https://hatimanbetuin.jimdo.com/

おすすめ情報

おすすめ特集

地元民おすすめ!近江八幡で絶品近江牛ランチが味わえるおすすめレストラン6選
地元民おすすめ!近江八幡で絶品近江牛ランチが味わえるおすすめレストラン6選
https://www.omi8.com/stories/detail_56.html
はじめての近江八幡 近江八幡ってどんなところ? 観光地やグルメなど見どころをまとめてご紹介
はじめての近江八幡 近江八幡ってどんなところ? 観光地やグルメなど見どころをまとめてご紹介
https://www.omi8.com/stories/detail_60.html
八幡堀めぐりの魅力と楽しみ方!水郷めぐりとの違いは? 【地元民の体験レポート】
八幡堀めぐりの魅力と楽しみ方!水郷めぐりとの違いは?
【地元民の体験レポート】
https://www.omi8.com/stories/detail_68.html
子連れOK!靴を脱いでランチやカフェが楽しめる地元民ママおすすめのお店7選
子連れOK!靴を脱いでランチやカフェが楽しめる地元民ママおすすめのお店7選
https://www.omi8.com/stories/detail_80.html

周辺にある観光スポット

旧伴家住宅(市指定文化財)
旧伴家住宅(市指定文化財)
https://www.omi8.com/spot/detail_1037.html
近江八幡市立資料館
近江八幡市立資料館
https://www.omi8.com/spot/detail_1001.html
旧西川家住宅(重要文化財・旧近江商人宅)
旧西川家住宅(重要文化財・旧近江商人宅)
https://www.omi8.com/spot/detail_1034.html
近江兄弟社メンターム資料館
近江兄弟社メンターム資料館
https://www.omi8.com/spot/detail_1019.html
ページトップへ