近江八幡節句人形めぐり

近江八幡節句人形めぐり-まちなみに装うひいなのほほえみ-

近江八幡節句人形めぐり近江八幡節句人形めぐり

 八幡商人が所蔵する貴重な雛人形や各店舗で大切にされてきた節句人形を展示をいたします。
 このイベントは、近江八幡市、近江八幡観光物産協会、近江八幡商工会議所 等々が主となり、商家に伝わる節句人形を伝わる節句人形を展示することで、町中に彩りと賑わいを呼び起こし、文化と伝統を大切にする八幡商人の心意気を、今に伝えることを目的としています。
 古い商家の町並みとともに節句人形めぐりをのんびりとお楽しみください。

日程

開催期間 ※具体的な開催期間は当ホームページの「お知らせ」で告知致します。
開館時間 資料館(西川家・伴家)・かわらミュージアム
9:00~16:30(入館16:00まで)
*各店舗の展示時間はそれぞれ異なります。
休館日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日
*各店舗の休業日はそれぞれ異なります。

節句人形めぐり会場

市立資料館(旧西川家・旧伴家)では、江戸時代から大正時代までの有職雛人形や段飾りなど多数が展示されています。
※具体的な会場等は、当ホームページの「お知らせ」で告知致します。

旧西川家住宅(国重要文化財)

八幡を代表する商人「西川利右衛門」宅(築約300年の建物)に、見応えある雛人形を展示しています。
入場料:大人300円・小中学生150円
→資料館や伴家住宅等との共通券あり

かわらミュージアム

全国でも珍しい瓦のミュージアム。展示物だけでなく瓦の美を活かした建物や敷地内も美しい。
▽入場料:大人300円、小人200円

旧伴家住宅(市指定文化財)

平成16年に資料館の一部として開館した「旧伴庄右衛門」宅です。当館では、八幡商人宅に伝わる雛人形の数々を一堂に展示。雛人形に添えられた小物(ミニチュアの箪笥や長持など)等も展示しています。八幡商人にとって「雛祭り」は、人形の飾り付け「遊び(ままごと)道具」等を通じて、商人の妻としての振る舞いや礼儀を身に付ける教育の場と捉えていました。
▽入場料:大人400円、小中学生250円
→資料館との共通券あり

各商店(約30店)

周辺の商店では、各家に伝わる大切な節句人形をそれぞれ展示いたします。
※一部店舗は開催期間が異なることがあります。

 

節句人形めぐりマップ

散策マップは、白雲館観光案内所、近江八幡駅北口観光案内所、市立資料館等で配布されます。

節句人形めぐりマップ[クリックで拡大画像の表示]

痛んでしまった大切な人形、工芸品を京都の職人衆がお直しします
(人形お直し無料相談会と人形制作の実演)

京都の職人衆がお直し

皆さまのお家に大切にされている雛人形、五月人形、市松人形、御所人形他、大切な人形が痛んでしまってそれが修理可能なのか、どれくらいの費用がかかるのか、どこへ頼んだら良いのか、このようなお客様の悩みに、京都の人形制作に携わる職人衆のネットワークである「人形修理職人ネット・福田匠庵」が無料でご相談に乗らせて頂きます。
又、人形職人の仕事ぶりを生でご覧いただけるよう人形制作の実演会も同時に開催します。

日時:当ホームページ「お知らせ」にて告知致します。

会場:旧伴家住宅2F(近江八幡市新町3丁目15)・電話0748-32-1877 

主催: 人形修理職人ネット・京都福田匠庵  (事前の相談や見積り、予約等々も受付けています)お気軽にお尋ねください。
京都市下京区六条通り烏丸東入仏具屋町164 TEL:075-351-6917 FAX:075-351-2068 info@fukuda-shoan.com

 

  • 旧伴家住宅 (御殿雛)
page top